ぽっちゃり体型・性格が3ヶ月で3kg痩せた方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

巷には、色々なダイエット方法が溢れかえっています。

そのため、「自分に合うダイエット方法がわからない」「ずっとダイエットしているけど一向に痩せない」といった悩みを持つ人もたくさんいます。

私はぽっちゃり体型&遺伝的にぽっちゃりですが、ダイエットを始めて3ヶ月で約3kg減(体脂肪率も減少!)です。

そこで、実際に私が行っているダイエット方法を紹介します。

目次

結果を出すダイエット方法

現在、私が取り組んでいるダイエット方法について順番に解説します。

なぜダイエットしたいのか、自分なりの目的・目標を見つける

何事も、目標設定が一番大事です!

目標があれば、モチベーションを高く保つことができます。

ダイエットは色々な制限があるので、ストレスが溜まったりやる気をなくしてしまったりすることが多々あります。

そうした中、ダイエットを進めていくには、強い意志が必要です。

私すおうのダイエットの目的・目標設定

私の場合は、次の強い目的があります。

  • 2022年秋に結婚式を控えているので、綺麗にドレスが着たい
  • 学生時代は標準体型だったので、そのころに戻りたい(精神薬で爆発的に太りました)

そこで、目標を立てました。

  • 2022年秋の結婚式の1ヶ月前までに、10kg落とす
  • 不健康なダイエットやつらいダイエットはしない(続かないから)

現状の自分の体形の把握

目標設定をしたら、次に大事なことが、自分の現状を知ることです。

ずっとぽっちゃりでいると、自分がぽっちゃりであることに違和感を持ちません。(私がそうです)

現状の自分の体形を受け入れることはつらいことです。

しかし、現状を把握することで、ダイエットへの意識・モチベーションが明らかに変わってきます。

一般的には、写真や体重計に乗るなど、記録をつけることがオススメです。

私すおうの記録方法

ジムの体組成計で2~3日に1回測定し、記録しています。

アプリで勝手にグラフを出してくれるので、一目で自分の状態がわかります。

ちなみに、測定する時間は毎回一定にしています。(1日の中で結構誤差が出るので)

最初に測定したときは、人生史上最大の体重でしたので、とても落ち込みました。

ダイエットするにつれ、体重の減少や体脂肪率の減少が見られたので、モチベーションの維持につながりました。

自分なりのダイエット方法を見つける

ここで、やっとダイエットの具体的な方法が出てきます。

一般的なダイエットとしては、次の2種類にわかれます。

  • 食事制限
  • 運動

それぞれを私の例とともに見ていきます。

私すおうの食事制限

食べるの大好き!なため、過度な食事制限は一切していません。

取り組んだこととしては、以下の通りです。

  • 飲み物からカロリーは取らない(水メイン)
  • 毎日水を2L以上飲む
  • 空腹を感じたら、とりあえず水を飲む
  • 夜ご飯の白米を気持ち減らす(完全になくすとお腹すくので、ちょっとだけ減らす)
  • 夜中の間食は(できるだけ)なくす
  • 自分へのご褒美は食べ物以外にする

きっと、ずっと痩せている人はこうしたことができているんだと思います。

しかし、それができていなかったから、過去最大体重を更新してしまったのだと痛感しています。

私すおうの運動

後戻りできないように(自分に喝を入れるため)、一念発起してジムに入会しました。

メリットデメリットについては、他の記事で紹介します。

最近固定してきた運動メニューです。

  1. 体幹トレーニング
  2. 筋トレ
  3. 有酸素運動

筋トレの後に有酸素運動をすると脂肪が燃えやすい、とジムスタッフに教わったので、この順番にしています。

運動メニューの詳細などについては、次の記事で詳しく紹介しています。

ダイエットの習慣化

ダイエットで挫折する人の多くが「続けられない」という理由だと思います。

そこで、私すおうがダイエットの習慣化に成功した方法を紹介します。

朝に運動する機会を作る

お仕事があると、毎日何時に帰宅できるかわかりません。

それに、お仕事でクタクタな状態で運動しようなんて気になれません。

しかし、朝ならば一定時間を作り出すことが可能です。

私は、毎朝4時半起きで、ジムに向かいます。

運動してシャワーを浴びて身支度を済ませて、朝6時に帰宅します。

身支度を済ませられるので、朝は優雅に過ごすことができます。

ほぼ毎朝ジムに通っているので、週6~7回の運動機会を作っています。

朝以外に夜もジムに行っていた時期もありましたが、急に運動したため身体がついていきませんでした。

身体には休養日も必要ですので、運動負荷にもよりますが、週3~4回運動機会を持てれば十分だと思います。

エスカレーターやエレベーターよりも階段!

現在、ジムでは有酸素運動よりも筋トレをメインで行っています。

その理由として、基礎代謝を上げるためと日々の行動が有酸素運動になるためです。

私は通勤で公共交通機関を利用しているのですが、エスカレーターは基本的に使いません。

歩くときも、早歩き&ドローイング(お腹を引っ込ませる)ことを意識しています。

そうして、通勤時間も有酸素運動の時間にしています。

ダイエット仲間を作る

私は、夫と毎朝ジムに通っています。

朝に起こし合ったり、ダイエット結果を共有したり、運動メニューを考えてもらったりしています。

きっと、一人ではダイエットを続けられなかったと思います。

周りに協力的な人がいないという方は、SNSを利用するのも手だと思います。(便利な世の中ですね)

ダイエット仲間、運動仲間を作ることによって、モチベーションの維持・運動機会の維持につながります。

3ヶ月間のダイエット結果

3ヶ月間のダイエット結果発表です!(もともとの体重があるので、あまりダイエット成功とは言えないかもしれませんので、ご承知おきください。。)

3ヶ月で体重は約3kg減!体脂肪率は約2%減!という結果でした。

体重の減りがゆっくりですが、体脂肪率が確実に減っているので、脂肪が筋肉に置き換わっているのだと思います。

体重よりも、身体の変化の方が出たように思います。

  • ヒップアップした
  • ズボンの太もも部分に少し余裕ができるようになってきた
  • 階段をのぼってもつらさが減った(体力がついた)

ダイエットはこれからも続けていきますので、結果が出たら報告します!

まとめ

私すおうの具体例を挙げながら、3ヶ月で3kg痩せたダイエット方法について紹介しました。

一番大事なのは、ダイエットの習慣化です!

習慣化するために必要なステップを順番にあげましたので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

今後のダイエットの結果などは、別記事にて随時更新していきます。

ぜひあたたかく見守ってください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次